今週のデュエチューブは
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) June 11, 2022
6月25日発売の王来MAX最終弾
切札!マスターCRYMAX!!の新カード公開ウィーク!!
本日も新カードを公開!https://t.co/902Uwgc2Qn#デュエマ #デュエマ20th #デュエチューブ pic.twitter.com/LQKBDLugBd
【第39回イマムー軍曹のいやほいゲーム】①
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) June 11, 2022
いやっほーーい‼️
コロコロイマムー軍曹が、
今月6月25日(土)発売
王来MAX最終弾 切札!マスターCRYMAX!!
の収録カードをクイズ形式で紹介♫
4つの選択肢から選んでください🔘
カードはこちら‼️#デュエマ #デュエマいやほい pic.twitter.com/4n6FK3Gt7z
#カードパワー比較
— OQX (@OQX42982580) June 11, 2022
《キング・オリオン》のディスペクター《森海縫合 デスブレード・オリオン》はなぜか《キング・ポセイドン》に近い能力を持っている
ちなみにドローは強制
《ν・龍覇 メタルアベンジャー R》はドラグハートと合わせて任意2枚ドローが可能 pic.twitter.com/T7rB3N4CCt
山札からの移動を防ぐことで結果的に一般的なシールド化を防げるカードはいたが
— OQX (@OQX42982580) June 10, 2022
行き先がシールドであることを対象にする妨害能力はさらに珍しい気がする
《バニャーニャ・タンク》くらいしか出てこない https://t.co/78O11Xf4NH pic.twitter.com/OmVLL41eJA
条件付きとはいえ最軽量の召喚酔いしないG・ストライク pic.twitter.com/5Lc5Myo0L6
— OQX (@OQX42982580) June 10, 2022
ライターまつがんの『デュエマ妄想構築録』
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) June 10, 2022
vol.47-4 ~マナからヘビーパンチ!レヴィヤ・ヘビー!!~https://t.co/RdxDQfZiem#デュエマ #デュエマ妄想構築録 pic.twitter.com/43Zljoeusd
#カードパワー比較
— OQX (@OQX42982580) June 10, 2022
《聖域の守護者フォボス・エレインγ》は既存のカードよりカードパワーが上昇した珍しいサバイバー
おそらくサバイバーデッキでは必然的に呪文の搭載枚数が少なくなるためだろう
サバイバーデッキで使わなくともパワーが高く、2体目以降の使用でサーチ枚数も増える pic.twitter.com/m49MmOK1Eq
https://t.co/0Oa1vGAfuY
— OQX (@OQX42982580) June 9, 2022
進化クリーチャーが得た効果はクリーチャーではなくなった後も引き継ぐ裁定になっていたが、そういえば「攻撃の後」はクリーチャーではなくなった後にも引き継ぐのだろうか
少なくともアンタップはタマシードにも影響がある https://t.co/ivHsQqEn9A
アンコモンにタマシードシンカパワーサイクルが登場しそう pic.twitter.com/1zv2quMNev
— OQX (@OQX42982580) June 9, 2022
今週のデュエチューブは
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) June 9, 2022
6月25日発売の王来MAX最終弾
切札!マスターCRYMAX!!の新カード公開ウィーク!!
本日も新カードを公開!https://t.co/zPL27obtNw#デュエマ #デュエマ20th #デュエチューブ pic.twitter.com/qBJwSG8fNq
#カードパワー比較
— OQX (@OQX42982580) June 9, 2022
「6/9000/ブロッカー」は現在でも珍しい能力値であり、カードパワーの向上を実感できるカードは「伝統の巨兵」くらいしかいなかった
「チーム銀河」の特色により早ければ4ターン目にバトルゾーンに出すことができる pic.twitter.com/pT3M9g3fl2
今週のデュエチューブは
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) June 8, 2022
6月25日発売の王来MAX最終弾
切札!マスターCRYMAX!!の新カード公開ウィーク!!
本日も新カードを公開!https://t.co/E84c7RGq4o#デュエマ #デュエマ20th #デュエチューブ pic.twitter.com/GrBXGaJVUg
今月6月25日(土)発売
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) June 8, 2022
王来MAX最終弾 切札!マスターCRYMAX!!
収録カードを紹介!!
歴代切り札が、よりゲットしやすくなったビッグチャンスとして「20周年トレジャー」に登場です!!https://t.co/5a9o2Ut4nm#デュエマ #切札マスターCRYMAX pic.twitter.com/cKPtqQdDAK
#カードパワー比較
— OQX (@OQX42982580) June 8, 2022
パワーアタッカーなしでパワー7000の上、コストが4に下がった「ジャイアント・インセクト」の《クリムゾン・フォルミカ》が存在する pic.twitter.com/1thAMWMOOV
今週のデュエチューブは
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) June 7, 2022
6月25日発売の王来MAX最終弾
切札!マスターCRYMAX!!の新カード公開ウィーク!!
本日も新カードを公開!https://t.co/BOyf77ZMvK#デュエマ #デュエマ20th #デュエチューブ pic.twitter.com/czBvYlpQxn
王来デュエマップの最後が《学校男》だった伏線の回収https://t.co/SF0wNMSCF8 https://t.co/IM2OM2GN5A
— OQX (@OQX42982580) June 7, 2022
《学校男》《堕魔 ドゥポイズ》を彷彿とさせるカード
— OQX (@OQX42982580) June 7, 2022
自壊範囲が広がりタマシードを併用するデッキでは弱体化とも感じるが
収録弾にはタマシードの墓地利用戦術が登場しているため、併せて使うデッキが産まれるかも知れない pic.twitter.com/41bHh418jZ
#カードパワー比較
— OQX (@OQX42982580) June 7, 2022
「7/8000/パワーアタッカー」という条件に上位カードは見つからなかった
というか自然文明に7コスト以上のパワーアタッカーは《咆哮するグレート・ホーン》含め4体しかいない
パワーの向上という観点では《ひょうたん》がパワー13000のT・ブレイカー pic.twitter.com/eaJg3IzfuS
殿堂入りカード《熱き侵略 レッドゾーンZ》を彷彿とさせる制限付きシールド焼却能力 https://t.co/8gYagQYFDO pic.twitter.com/ACZaAfP9rb
— OQX (@OQX42982580) June 6, 2022
火文明には珍しい置きドロー pic.twitter.com/Beq7tbZUCo
— OQX (@OQX42982580) June 6, 2022
【第38回イマムー軍曹のいやほいゲーム】解答
— デュエル・マスターズ公式アカウント (@t2duema) June 6, 2022
けっかはっぴょおー🎉
正解はこちら❗️
みんな当たったかな⁉️
今月6月25日(土)発売
王来MAX最終弾 切札!マスターCRYMAX!!
に収録されまっせ❗️
いやっほーーい‼️https://t.co/Cf8Gui0oZR pic.twitter.com/DRfBS5phA5
《メテオ・ドラゴン》
— OQX (@OQX42982580) June 6, 2022
パッケージを飾り、DM-01発売当時、最もよく見られたクリーチャー
素のパワーとW・ブレイカーが6コストの《ボルシャック・ドラゴン》と同じ6000であり、火文明が少ないデッキで使おうにも7コストW・ブレイカーは各文明に存在する#DM01 #デュエマ #デュエマ20th pic.twitter.com/vjdz89Egl2
#カードパワー比較
— OQX (@OQX42982580) June 6, 2022
《アルティメット・影虎・ドラゴン》の持つサムライには種族メタカードが存在するため完全な上位互換は存在しないといえる pic.twitter.com/2DtmQNqr0P
#カードパワー比較
— OQX (@OQX42982580) June 5, 2022
《メガ・ブレード・ドラゴン》はほぼ同じスペックで「S・トリガー」を持つ
《熱血龍 GENJI・XXX》はコストが1軽い
ただし双方、自分のブロッカーは破壊できない pic.twitter.com/DzyHxEkWwM
コメント