2022年1月第3週
《守護と偶然の象徴》
— OQX (@OQX42982580) January 9, 2022
テキストがおかしいのだがこれはブロッカーが1枚しか加えられない
登場の同年に《サイバー・ブレイン》が殿堂入りしていることを踏まえても多色で《サブマリン・プロジェクト》に劣るのもおかしな話
《神聖十二神騎𝄇》の登場で少しは報われただろうか pic.twitter.com/5H0VVnGuH5
そういえば記事タイトルにある【予想】をしていなかった
— OQX (@OQX42982580) January 9, 2022
再来月で王来篇が終わり、上部にディスペクター側の《Volzeos-Balamord》の前身「五龍神」が写っているので
下部はレクスターズ側の「超獣王来烈伝」のカードが《弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!》のように写っているカードかな pic.twitter.com/Cy9q9wABot
《冬の日スパイラル》
— OQX (@OQX42982580) January 10, 2022
《夏の日スパイラル》の続編
写っている本は《エクストリーム・ブレイン》に描かれていたものと同じであると思われる pic.twitter.com/1gjnyVRsNc
・エターナル・ブレイン
— OQX (@OQX42982580) January 10, 2022
・ブレイン・タイフーン
・龍素解析
・超魔導書グリモア第1章
表紙が見える魔導書の水呪文は結構ある pic.twitter.com/vFssxN4Nt2
40枚デッキ同士戦った場合
— OQX (@OQX42982580) January 11, 2022
《遊撃師団 アクアーミー》《遊撃師団 ニッカ》は《O・HA・NA・P》に勝つ
《特攻の忠剣ハチ公》は《遊撃師団 アクアーミー》《遊撃師団 ニッカ》に勝つ
《O・HA・NA・P》は先行の時《特攻の忠剣ハチ公》に勝つ pic.twitter.com/zX5Bi3qBtS
(画像は《宇宙美刃 ミケランジェロ》と《天空美麗 ミケラ・ジェンヌ》を間違えました…) pic.twitter.com/c3KS5Ioig5
— OQX (@OQX42982580) January 12, 2022
サムライとNEXってなにか関係あったっけと思ったらいました https://t.co/lgALytvnBz pic.twitter.com/4iuiWAjtPJ
— OQX (@OQX42982580) January 12, 2022
そういえば非進化単「アーマード・ドラゴン」で名前の末尾が《ドラゴン》じゃないのは初のようです
— OQX (@OQX42982580) January 12, 2022
「禁断ソニック・コマンド」は「禁断」「ソニック・コマンド」という異なる二つの種族を内包している唯一の種族
— OQX (@OQX42982580) January 13, 2022
似たところで「ファンキー・ナイトメア・ドラゴン」は「ファンキー・ナイトメア」を持ち、「ファンキー・ナイトメア」は「ナイト」を持つため二つの種族を内包している pic.twitter.com/QsA2b64jDu
《Disゾロスター》の登場により《ジャスティ・ルミナリエ》が強化された
— OQX (@OQX42982580) January 14, 2022
この呪文は《光霊姫アレフティナ》《赤攻銀 アサラーム》によるワンショットコンボが有名 pic.twitter.com/bIMsTeZ6Lb
これ予測できた人いるのだろうか…
— OQX (@OQX42982580) January 14, 2022
ブレイン珊瑚の仙樹のためにコストを下げるためのツインパクトって… https://t.co/brn3jRFSiK
王来篇第4弾の闇レクスターズはコスト軽減の代わりにターン終了時破壊される「B・A・D」に似た能力を持つ
— OQX (@OQX42982580) January 15, 2022
大きな違いはスター進化で進化元が残る点だろう
「B・A・D」持ちの進化にはNEOクリーチャーの《“烈怒”ギアスター》がいるがこちらはキズナプラスで進化元を代償に上が破壊耐性を得る pic.twitter.com/YbtaP3v4lZ
最後に
【デッキ】ツイッターネタまとめ 2022年1月第3週 – (dmvault.ath.cx)
本日はありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう。
コメント