※こちらのページには当ブログが算出したクロスギアの最大パワーを記載しています。
一度ご自分で問題に挑まれた後にご覧いただくことを強く推奨いたします。
解答 C 有限の最大値解答
※《幻神ドッコイ》を《霊神ゴウ》に修正
C-1 解答例
【デッキ】【ネタバレ注意】【デュエルマQ解答】 – DMvault
カード残 | デッキ | マナ | 手札 | カード | メモ |
39 | 1 | 生存必要山札 | |||
33 | 5/23 | 1 | 星龍パーフェクト・アース | すべてを「S・トリガー」に | |
24 | 8/23-5 | 1 | マーシャル・クロウラー A | 手札Aを 「S・トリガー」 として使う | |
23 | 1 | マーシャル・クロウラー B | 手札A 手札Bを 「S・トリガー」 として使う | ||
22 | 1 | 武装竜鬼ボルグゲンパク | 手札A | ||
21 | 1 | 天光の精霊ミハイル | 手札A 《 超神龍バリアント・バデス 》を生存させる | ||
20 | 1 | 偽りの名 ゾルゲ | 手札A 《超神龍バリアント・バデス》と《幻神ドッコイ》をバトルさせる | ||
19 | 1 | 超神龍バリアント・バデス | 手札A 進化元は0 | ||
18 | 1 | 「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」 | 手札A 《邪帝斧 ボアロアックス》を出す | ||
邪帝斧 ボアロアックス | 《超神龍バリアント・バデス》に装備 | ||||
14 | 4 | パワード・スタリオン ×4 | 手札A | ||
12 | 2 | アクテリオン・フォース ×2 | 手札A | ||
25 | -13 | 武装竜鬼ボルグゲンパクでマナゾーンのサムライをすべて回収 マナ→手札B | |||
24 | 1 | 聖装 ネビュラ・ウイング | 手札B | ||
20 | 4 | 鬼装 オーガ・フィスト ×4 | 手札B | ||
18 | 2 | 流牙 シシマイ・ドスファング ×2 | 手札B | ||
14 | 4 | 超銀河槍 THE END ×4 | 手札B | ||
10 | 4 | 超銀河剣 THE FINAL ×4 | 手札B | ||
6 | 4 | 轟剣 レイジング・ザックス ×4 | 手札B | ||
2 | 4 | 天装 ニチリーン・ニョライ ×4 | 手札B | ||
0 | 2/2 | 聖装 ネビュラ・ウイング | 手札B | ||
0/(2-1) | 霊神ゴウ | 《邪帝斧 ボアロアックス》でマナゾーンから出す |
C-2 デッキの動き
- 《星龍パーフェクト・アース》《マーシャル・クロウラー A》を召喚。
- 《マーシャル・クロウラー A》の効果で「S・トリガー」化した《武装竜鬼ボルグゲンパク》《マーシャル・クロウラー B》《天光の精霊ミハイル》《偽りの名 ゾルゲ》《超神龍バリアント・バデス》を召喚、《パワード・スタリオン》4枚をジェネレート、《アクテリオン・フォース》2枚を『S・トリガーX』によってジェネレートし《超神龍バリアント・バデス》にクロス。
- 《マーシャル・クロウラー A》の効果で《「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」》を唱え、《超神龍バリアント・バデス》に《邪帝斧 ボアロアックス》を装備。
- 《武装竜鬼ボルグゲンパク》でマナゾーンの《聖装 ネビュラ・ウイング》、《天装 ニチリーン・ニョライ》4枚、《轟剣 レイジング・ザックス》4枚、《鬼装 オーガ・フィスト》4枚、《流牙 シシマイ・ドスファング》2枚、《超銀河槍 THE END》4枚、《超銀河剣 THE FINAL》4枚を手札に戻す。
- 《マーシャル・クロウラー B》で《聖装 ネビュラ・ウイング》、《天装 ニチリーン・ニョライ》4枚、《轟剣 レイジング・ザックス》4枚、《鬼装 オーガ・フィスト》4枚、《流牙 シシマイ・ドスファング》2枚、《超銀河槍 THE END》4枚、《超銀河剣 THE FINAL》4枚をジェネレート。
- 《超神龍バリアント・バデス》に《聖装 ネビュラ・ウイング》をクロス。
- 《超神龍バリアント・バデス》に《パワード・スタリオン》4枚、《天装 ニチリーン・ニョライ》4枚、《轟剣 レイジング・ザックス》4枚、《鬼装 オーガ・フィスト》4枚、《流牙 シシマイ・ドスファング》2枚、《超銀河槍 THE END》4枚、《超銀河剣 THE FINAL》4枚をクロス。
- 《超神龍バリアント・バデス》でダイレクトアタックする時、《邪帝斧 ボアロアックス》の効果でマナゾーンから《霊神ゴウ》をバトルゾーンに出す。
- 《幻神ドッコイ》がバトルゾーンに出た時、《偽りの名 ゾルゲ》の効果で《超神龍バリアント・バデス》とバトルさせる。
C-3 パワー計算









上記のデッキを使用した場合、クロスギアによるパワーは
((9000 ×2) +1500 +(1000 ×29 ×4)+((3000+12000) ×4) +(1000 ×8 ×4) +(6000 ×2) +(9000 ×4) +(12000 ×4)) ×16
=(18000 +1500 +116000 +60000 +32000 +12000 +36000 +48000) ×16
=(32,3500) ×16
=517,6000
当ブログの算出したクロスギアの最大パワーは『517万6千』です。
余談
517万7千パワーについて考えてみましょう。

517万7千は《百万超邪 クロスファイア》の1007000の『5』倍です。
またパワードブレイカーで『862』枚ブレイクできます。



《超神龍バリアント・バデス》で 517万7千でパワーへ到達するにはパワー99999のカードが『52』枚必要です。
解答 D 有限の最大値解答2
※解答Cより高い数値の解答を思いついたため追記しました。
※カビパン男のパワー低下による影響を反映し修正。
D-1 解答例
【デッキ】【ネタバレ注意】【デュエルマQ2A2解答】 – DMvault
カード残 | デッキ | マナ | 手札 | カード | メモ |
39 | 1 | 生存必要山札 | |||
28 | 10/21 | 1 | 正体不明 | 手札Aを使う | |
27 | 1 | 早食王のリンパオ | 手札A | ||
26 | 1 | 星龍パーフェクト・アース | 手札A すべてを「S・トリガー」に | ||
25 | 1 | 雷神リキ | 手札A | ||
24 | 1 | 武装竜鬼ボルグゲンパク | 手札A | ||
23 | 1 | マーシャル・クロウラー | 手札A 手札Bを 「S・トリガー」 として使う | ||
22 | 1 | 偽りの名 ゾルゲ | 手札A | ||
21 | 1 | 大音卿 カラフルベル | 手札A | ||
20 | 1 | 聖霊王イカズチ | 手札A | ||
19 | 1 | 伝説の正体 ギュウジン丸 | 手札A | ||
29 | -10 | 武装竜鬼ボルグゲンパクでマナゾーンのサムライをすべて回収 マナ→手札B | |||
28 | 1 | カビパン男 | 手札B | ||
27 | 1 | 龍装30号 シグルネ | 手札B | ||
26 | 1 | 「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」 | 手札B 《邪帝斧 ボアロアックス》を出す | ||
25 | 1 | ビックリ・イリュージョン | 手札B | ||
21 | 4 | 天装 ニチリーン・ニョライ ×4 | 手札B | ||
20 | 1 | 聖装 ネビュラ・ウイング×1 | 手札B | ||
16 | 4 | 轟剣 レイジング・ザックス ×4 | 手札B | ||
12 | 4 | パワード・スタリオン | 手札B | ||
8 | 4 | 鬼装 オーガ・フィスト ×4 | 手札B | ||
7 | 1 | 流牙 シシマイ・ドスファング | 手札B | ||
6 | 1 | 超銀河槍 THE END ×1 | 手札B | ||
2 | 4 | 超銀河剣 THE FINAL ×4 | 手札B | ||
0 | 2/2 | 聖装 ネビュラ・ウイング | 手札B | ||
0/(2-1) | 霊神ゴウ | 《邪帝斧 ボアロアックス》でマナゾーンから出す |
D-2 デッキの動き
- 《正体不明》を召喚、《早食王のリンパオ》《雷神リキ》《星龍パーフェクト・アース》《武装竜鬼ボルグゲンパク》《マーシャル・クロウラー》《偽りの名 ゾルゲ》《大音卿 カラフルベル》《伝説の正体 ギュウジン丸》を召喚、〈カラフルベル〉を進化元に《聖霊王イカズチ》を召喚、《「お前の相手はオレだ、ザ=デッドマン!」》を唱え〈ギュウジン丸〉に《邪帝斧 ボアロアックス》を装備。
- 〈ボルグゲンパク〉でマナゾーンの《聖装 ネビュラ・ウイング》、《天装 ニチリーン・ニョライ》4枚、《轟剣 レイジング・ザックス》4枚、《鬼装 オーガ・フィスト》4枚、《流牙 シシマイ・ドスファング》、《超銀河槍 THE END》、《超銀河剣 THE FINAL》4枚を手札に戻す。
- 〈カラフルベル〉で現在の自分のクリーチャーは破壊されなくなる。
- 《マーシャル・クロウラー》で「S・トリガー」化した《カビパン男》《龍装30号 シグルネ》を召喚、《ビックリ・イリュージョン》を唱え「ダイナモ」を選択、《聖装 ネビュラ・ウイング》、《天装 ニチリーン・ニョライ》4枚、《轟剣 レイジング・ザックス》4枚、《パワード・スタリオン》4枚、《鬼装 オーガ・フィスト》4枚、《流牙 シシマイ・ドスファング》、《超銀河槍 THE END》、《超銀河剣 THE FINAL》4枚をジェネレート。
- 〈ゾルゲ〉効果で〈シグルネ〉とバトル、〈リンパオ〉のダイナモを発動、対象〈ギュウジン丸(P72000)〉、〈シグルネ〉効果で墓地から復活。〈イカズチ〉効果でタップクリーチャーをアンタップ。
- 〈ゾルゲ〉効果で〈シグルネ〉とバトル、〈リンパオ〉のダイナモを発動、対象〈カビパン男〉、〈シグルネ〉効果で墓地から復活。〈イカズチ〉効果でタップクリーチャーをアンタップ。
- 〈ゾルゲ〉〈シグルネ〉〈リンパオ〉〈カビパン男〉〈イカズチ〉ループにより〈カビパン男〉を増殖、〈ギュウジン丸(P0)(リンパオ)〉となる。
- 〈ギュウジン丸〉に〈ネビュラ・ウイング〉をクロス。
- 〈ギュウジン丸〉に〈ニチリーン・ニョライ〉4枚、〈レイジング・ザックス〉4枚、〈パワード・スタリオン〉4枚、〈オーガ・フィスト〉4枚、〈シシマイ・ドスファング〉、〈THE END〉、〈THE FINAL》4枚をクロス。
- 〈ギュウジン丸〉でダイレクトアタックする時、〈ボアロアックス〉の効果でマナゾーンから《霊神ゴウ》をバトルゾーンに出し〈リキ〉とリンク。
- 〈ゴウ〉がバトルゾーンに出た時、〈ゾルゲ〉の効果で〈ギュウジン丸〉とバトルさせる。
D-3 パワー計算








上記のデッキを使用した場合、クロスギアによるパワーは
1500 +(1000 ×23 ×4)+((3000+12000) ×4) +(1000 ×71 ×4) +6000 +9000 +(12000 ×4)) ×16
=(1500 +92000 +60000 +284000 +6000 +9000 +48000) ×16
=50,0500 ×16
=800,8000
当ブログの算出したクロスギアの最大パワーは『800万8千』です。
余談
800万8千パワーについて考えてみましょう。

800万8千は《百万超邪 クロスファイア》の1007000の約『8』倍です。
またパワードブレイカーで『1334』枚ブレイクできます。



《超神龍バリアント・バデス》で517万7千パワーへ到達するにはパワー99999のカードが『80』枚必要です。
解答 E 有限の最大値解答3
※解答Dより高い数値の解答を思いついたため追記しました。
E-1 解答例
【デッキ】【ネタバレ注意】クロスギアで上昇するパワーの最大値【デュエルマQ2A3解答】 – DMvault
カード残 | デッキ | マナ | 手札 | カード | メモ |
39 | 1 | 生存必要山札 | |||
35 | 3/19 | 1 | アイス・メデューサ | ||
30 | 4/16 | 1 | 聖装 ネビュラ・ウイング | ||
19 | 10/12 | 1 | 正体不明 | 手札Aを使う | |
18 | 1 | 早食王のリンパオ | 手札A | ||
17 | 1 | 星龍パーフェクト・アース | 手札A すべてを「S・トリガー」に | ||
16 | 1 | 武装竜鬼ボルグゲンパク | 手札A | ||
15 | 1 | マーシャル・クロウラー | 手札A 手札Bを 「S・トリガー」 として使う | ||
14 | 1 | 偽りの名 ゾルゲ | 手札A | ||
13 | 1 | 大音卿 カラフルベル | 手札A | ||
12 | 1 | QQQKYOKU・マウンテス | 手札A | ||
11 | 1 | 伝説の正体 ギュウジン丸 | 手札A | ||
10 | 1 | 聖霊王イカズチ | 手札A | ||
27 | -17 | 武装竜鬼ボルグゲンパクでマナゾーンのサムライをすべて回収 マナ→手札B | |||
26 | 1 | カビパン男 | 手札B | ||
25 | 1 | 龍装30号 シグルネ | 手札B | ||
24 | 1 | ビックリ・イリュージョン | 手札B | ||
20 | 4 | 天装 ニチリーン・ニョライ ×4 | 手札B | ||
16 | 4 | 轟剣 レイジング・ザックス ×4 | 手札B | ||
12 | 4 | パワード・スタリオン ×4 | 手札B | ||
8 | 4 | 鬼装 オーガ・フィスト ×4 | 手札B | ||
7 | 1 | 流牙 シシマイ・ドスファング ×2 | 手札B | ||
5 | 1 | 超銀河槍 THE END ×1 | 手札B | ||
1 | 4 | 超銀河剣 THE FINAL ×4 | 手札B | ||
0 | 1 | 創聖神 EVE | 手札C |
E-2 デッキの動き
- 《アイス・メデューサ》を召喚、《聖装 ネビュラ・ウイング》をジェネレートしクロス。
- 《正体不明》を召喚、《早食王のリンパオ》《星龍パーフェクト・アース》《武装竜鬼ボルグゲンパク》《マーシャル・クロウラー》《偽りの名 ゾルゲ》《大音卿 カラフルベル》《QQQKYOKU・マウンテス》《伝説の正体 ギュウジン丸》を召喚、〈カラフルベル〉を進化元に《聖霊王イカズチ》を召喚。
- 〈偽りの名 ゾルゲ〉で〈メデューサ〉とバトルし破壊、〈ネビュラ・ウイング〉を〈ギュウジン丸〉にクロス。
- 〈ボルグゲンパク〉でマナゾーンの《天装 ニチリーン・ニョライ》4枚、《轟剣 レイジング・ザックス》4枚、《鬼装 オーガ・フィスト》4枚、《流牙 シシマイ・ドスファング》2枚、《超銀河槍 THE END》1枚、《超銀河剣 THE FINAL》4枚を手札に戻す。
- 〈カラフルベル〉で現在の自分のクリーチャーは破壊されなくなる。
- 《マーシャル・クロウラー》で「S・トリガー」化した《カビパン男》《龍装30号 シグルネ》を召喚、《ビックリ・イリュージョン》を唱え「ダイナモ」を選択、《聖装 ネビュラ・ウイング》、《天装 ニチリーン・ニョライ》4枚、《轟剣 レイジング・ザックス》4枚、《パワード・スタリオン》4枚、《鬼装 オーガ・フィスト》4枚、《流牙 シシマイ・ドスファング》2枚、《超銀河槍 THE END》、《超銀河剣 THE FINAL》4枚をジェネレート。
- 〈ゾルゲ〉効果で〈シグルネ〉とバトル、〈リンパオ〉のダイナモを発動、対象〈ギュウジン丸(P72000)〉、〈シグルネ〉効果で墓地から復活。〈イカズチ〉効果でタップクリーチャーをアンタップ。
- 〈ゾルゲ〉効果で〈シグルネ〉とバトル、〈リンパオ〉のダイナモを発動、対象〈カビパン男〉、〈シグルネ〉効果で墓地から復活。〈イカズチ〉効果でタップクリーチャーをアンタップ。
- 〈ゾルゲ〉〈シグルネ〉〈リンパオ〉〈カビパン男〉〈イカズチ〉ループにより〈カビパン男〉を増殖、〈ギュウジン丸(P0)(リンパオ)(マウンテス)〉となる。
- 〈ギュウジン丸〉に〈ニチリーン・ニョライ〉4枚、〈レイジング・ザックス〉4枚、〈パワード・スタリオン〉4枚、〈オーガ・フィスト〉4枚、〈シシマイ・ドスファング〉2枚、〈THE END〉、〈THE FINAL〉4枚をクロス。
- 〈ギュウジン丸〉でダイレクトアタックする時、〈イカズチ〉を進化元に《創聖神 EVE》を〈マウンテス〉の効果で手札から出す。
- 〈EVE〉がバトルゾーンに出た時、〈ゾルゲ〉の効果で〈ギュウジン丸〉とバトルさせる。
E-3 パワー計算








上記のデッキを使用した場合、クロスギアによるパワーは
1500 +(1000 ×24 ×4)+((3000+12000) ×4) +(1000 ×71 ×4) +(6000 ×2) +9000 +(12000 ×4)) ×16
=(1500 +96000 +60000 +284000 +12000 +9000 +48000) ×16
=51,0500 ×16
=816,8000
当ブログの算出したクロスギアの最大パワーは『816万8千』です。
余談
816万8千パワーについて考えてみましょう。

816万8千は
《百万超邪 クロスファイア》の1007000の約『8』倍です。
またパワードブレイカーで『1361』枚ブレイクできます。



《超神龍バリアント・バデス》で 517万7千でパワーへ到達するにはパワー99999のカードが『82』枚必要です。
コメント